MAUI COFFEE ROASTERS(マウイ・コーヒーロースターズ)@広尾
都立広尾病院にお見舞いに出かけ、帰りに広尾商店街を通ったら、小さなお店の入り口からハワイの風が吹いてきたので思わず吸い込まれてしまいました。1階にはセルフサービスのカウンターがあってオープンエア風に小さなテーブルが並び、2階には色とりどりのクッションを並べたベンチシートがありました。
マウイ島の玄関、カフルイ空港近くに1972年に創業したMAUI COFFEE ROASTERS。よく地元の人々の投票でマウイのベスト・コーヒーハウスに選ばれているお店です。私もマウイ島の旅行中に何度かお世話になりました。街の人々に愛されるにぎやかな明るいカフェ。明るいコーヒーの味。
ネルでじっくり落としたコクのある濃厚なコーヒーには、ハワイではお目にかかったことがありません。あの深い味わいはハワイの気候風土とは合わないのかもしれませんね。次にハワイに行くときにネルと大坊さんの豆を持参して、自分で淹れて試してみようかと思います。
(余談ですが、カフルイ空港の近くには広いドライブスルーのクリスピー・クリーム・ドーナツもあります。空いていて快適でした)
MAUI COFFEE ROASTERS広尾店は、現地でその味に惚れこんだマウイ在住の日本人が、日本進出1号店として2008年8月にオープンさせたようです。とてもアロハな内装。スタッフの可愛い女の子たちの笑顔もアロハです。マウイ島を愛する者としては、テーブルに書かれた地名を目にするだけで、ちょっとせつなくなってしまうのです。パイア、ハイク、ハナ…いずれも素晴らしい小さな町々。パイアもちょっとしたカフェ天国でしたっけ。
広尾のお店がハワイと違うのは、日本人の舌に合わせたフード類。個人的に大好きなエッグ・ベネディクトがメニューにあるのに喜びつつ(\950)、なぜか2人でカウ・ボール(1200円・上左)とロコモコ(1200円・上右・写真は食べかけです…)をオーダーしました。
カウ・ボールは和風オニオンソース味のリブロース・ステーキ丼。おなじみロコモコはグレービーソースをかけ、マッシュルームをのせたハンバーグ丼ですが、野菜がたっぷり添えられているのが好ましい感じ。そのあと、メニューにリコッタ・パンケーキ(800円・下)があるのをみつけて、本日のコーヒー(Sサイズ280円)とともにデザートがわりにいただきました。
生地にリコッタチーズを加えたパンケーキで、billsの流れを汲んでいるのかなと思ったりしましたが、驚くのはこの薄さ! ガレット並みの薄さに仕上げてあります。焼きたてのふんわりパンケーキでアイスクリームを包んで、舌の上の熱と冷たさを楽しみました。
ドリンクメニューにはラテ各種(Sサイズ430円~)や、オリジナルという「タイ・ハイ・コーヒー」(コンデンスミルクを入れるのですって)、スムージー各種(680円~)も充実していました。スムージーには「ヘーゼルナッツ・トディー」やオレオクッキーを加える「バニラ・スムージー」などが並んでいます。
MAUI COFFEE ROASTERS(マウイコーヒーロースターズ)
東京都渋谷区広尾5-19-6
【TEL】 03-3442-8779
【OPEN】 8:00~20:00
【MAP】 Yahoo!地図情報
| 固定リンク
「02 恵比寿・代官山・中目黒のカフェ」カテゴリの記事
- 素数のようなスコーンとビスコッティ。歩粉のレシピ『朝食おやつ』(2015.01.18)
- ローマの老舗エスプレッソを代官山で。bondolfi boncaffe (TENOHA)(2014.11.28)
- 目黒川のほとり、THE WORKSのコーヒーバー「The Workers coffee / bar」(2014.11.15)
- Cascina Canamilla(カッシーナ・カナミッラ)@中目黒(2009.06.15)